2010年 07月 17日
女神だっ!

講演会の参加は約40人。
富山県の障害福祉の職員さんもサタデーナイト〜休日なのにプライベートで四人も来てくれた!
ブラボー宮袋。ブラボー富山型デイサービスだね。
宮袋(呼びすてでごめん。。)は女神だった。
大きな母の愛が宮袋という人間の柱であり、全て。
障害をもつ子供をもったことで、感じ得た全てが今の宮袋を、そして「ふらっと」を形作ってる。
講演の途中から私の目には、宮袋が女神に見え、金髪が下品でなく、気高く、それこそ天使の輪が見えそうなほど美しすぎる姿に惚れ惚れしてしまった。
ホントの愛、優しさ。思いやりって何?
富山型デイサービスの職員が成すべきこと、成し得ないことをはっきり教えてくれた気がした。
最後までその子供と、その人と付き合っていくために、綺麗事や飾り言葉のような思いやりや優しさは、自分を追い込むだけ。
本気でみるなら、天使の自分だけでなく、悪魔の自分とも上手く付き合っていかないとね〜。
とにかく、障害者であれ、障害児であれ、老人であれ適当には関われないですわ。
だけど宮袋曰く、
「考えるな。感じろ!」
ですね〜。 いい言葉です(^O^)
by cherrypiepie
| 2010-07-17 23:28
| にぎやか