2011年 11月 11日
お薬。
抗生物質(写真の錠剤)と
痰を出しやすくする薬と気管支を広げる薬は粉。

粉の薬は飲めるんだけど、
美月さん、この錠剤が飲めない。。
昨日から何度となくトライしているけど、
飲み込めないらしく・・・
水と錠剤が口のなかで溶け
「苦い」と血相変えて 吐きだしてしまう。。
「どうして飲めないの!」と叱りつけたところで、
こればっかりは、どうしようもないしね・・・・
それよりも。
陽平の頃から通う小児科なんだけど、
最近院外処方になったらしく、
病院の横に薬局ができてた。
前は病院で薬ももらえたので、
とっても楽だったのに。
そんでもって、薬局に行けば、
また薬剤師に
「今日はどうされました~?」って聞かれて、
「さっき先生に話したから、黙って薬だけ出せよ!」と言いたくなるところぐっとこらえて、
説明するけど、
なんでこうも面倒くさいシステムになっていくんだろう。
そして、
この薬局という事業所。
そこで働く数名の薬剤師が食っていけるだけの収入が得られる
「薬」って、
なんて優れ物なんだろうと。。。??
これでは、
必要のない薬も飲まされてることもあるだろうと、、、
「簡単に飲まされてなるもんか!」という反骨心を抱いてしまう。
どうぞ。どうぞ。
お医者さまも、薬屋さんも、
人の命を扱うお仕事、利益優先のお仕事だけは勘弁くださいね。
あぁ~そういえば、
この間、「ちびまるこちゃん」という優しいイメージキャラクターを使って、
「ボケと認知症は違います。。
心当たりの症状があったら病院に行きましょう」なんてコマーシャル見たよ~!!
あれ薬屋さんのCM。
おっとろしい~。。
安心してボケることもできんちゃ。
痰を出しやすくする薬と気管支を広げる薬は粉。

粉の薬は飲めるんだけど、
美月さん、この錠剤が飲めない。。
昨日から何度となくトライしているけど、
飲み込めないらしく・・・
水と錠剤が口のなかで溶け
「苦い」と血相変えて 吐きだしてしまう。。
「どうして飲めないの!」と叱りつけたところで、
こればっかりは、どうしようもないしね・・・・
それよりも。
陽平の頃から通う小児科なんだけど、
最近院外処方になったらしく、
病院の横に薬局ができてた。
前は病院で薬ももらえたので、
とっても楽だったのに。
そんでもって、薬局に行けば、
また薬剤師に
「今日はどうされました~?」って聞かれて、
「さっき先生に話したから、黙って薬だけ出せよ!」と言いたくなるところぐっとこらえて、
説明するけど、
なんでこうも面倒くさいシステムになっていくんだろう。
そして、
この薬局という事業所。
そこで働く数名の薬剤師が食っていけるだけの収入が得られる
「薬」って、
なんて優れ物なんだろうと。。。??
これでは、
必要のない薬も飲まされてることもあるだろうと、、、
「簡単に飲まされてなるもんか!」という反骨心を抱いてしまう。
どうぞ。どうぞ。
お医者さまも、薬屋さんも、
人の命を扱うお仕事、利益優先のお仕事だけは勘弁くださいね。
あぁ~そういえば、
この間、「ちびまるこちゃん」という優しいイメージキャラクターを使って、
「ボケと認知症は違います。。
心当たりの症状があったら病院に行きましょう」なんてコマーシャル見たよ~!!
あれ薬屋さんのCM。
おっとろしい~。。
安心してボケることもできんちゃ。
by cherrypiepie
| 2011-11-11 08:52
| 子育て