消防訓練。

今日はにぎやかの消防訓練でした。
救急車、ポンプ車も出動し、あちらさん・・・かなりの本気モード。。

消防訓練。_d0180229_20125694.jpg


利用者5名を救助する設定で、
一人逃げ遅れた人を用意しておいてほしい!ということで、
 
ジャジャジャーン。

「デラックスゆかり」に決定。

真面目に取り組む消防士さんの
 「おい!これかよ!マジかよ!」っていう反応が楽しみ。


消防訓練。_d0180229_2012329.jpg


シュー  シュー シュゥーと酸素マスクの音だけが響き渡るにぎやか。
ちょっと緊迫した空気のなか・・・

後ろのベットで何の気な~しに寝てるのが・・・・私たちが仕込ん本日のメインディッシュの
ゆかりちゃん。。


さすがにプロだね。

ゆかりの重さに
「なんじゃ・・こりゃ~!!」もなく。。


ゆかりの仕込みだけで
腹抱えて大笑いしているスタッフにつられることもなく、


シューシューという酸素マスクの奥の顔は、
真剣そのもの。
人命救助を第一に考えての訓練。
遊びじゃないもんね。素晴らしい!

消防訓練。_d0180229_2020882.jpg


救急車までの移動中。
最終的に4人で介助していました。

訓練終了後、
消防士さんたちが
「重たい人の場合の想定も考えなきゃいけないですね・・」と。

今後の課題も発見できて何よりでした。


今日はゆかりちゃん、ニコニコ顔で笑ってましたが、
利用者の中には、怖がって、暴れて、悲鳴あげたり、かみついたりする人もいるだろうからね。

消防士さんたちも、福祉施設の訓練では、色々な利用者さんを体験しておくのもいいちゃね。


消防訓練。_d0180229_20252749.jpg


そして今回も「たかしさん」が大活躍。
監査が終わって、息抜きする暇もなく今回のことだったからね。
こっで、ちょっと楽なるかな。

本当にお疲れ様でした。
by cherrypiepie | 2011-11-28 20:33 | にぎやか | Comments(0)