2012年 07月 04日
コメントを受けて・・
ありがとうございます。
ここ数十年なのか・・・数百年なのか・・・
私は学者じゃないのでわかりませんが、
当たり前にある電気との暮らし。
でも
そもそも人間は電気がなくても生きていけるはず。
それが産業革命から始まり・・・私たちの暮らしに
電気のない生活はもう考えられないけど、
無駄な電気は山のようにあるはず。
電力不足で原発動かす前に、
「人」の心で節電なり、生活の工夫はできると思うんだよね。
「夏の電力不足」
・・・という私たち国民を雲に巻くのにちょうどいい理由が、再稼働のための切り札だったんだろうと思う。
「このタイミングを逃すと、再稼働できない!!」ってかなり焦ったんじゃないかな~?
そして、原発はまた。
私たちの知らないうちにあちこちが再稼働し始め、
あったり前に生活の一部に溶け込んでいくわけです。
日本政府のこれまでの やり方。
国民は今はうるさいけど、
ずっとは大騒ぎしないからね。
だからこそ!
継続は力なり!
見て見ぬふりし、行動にうつせぬ・・・「たやすさ」もあるが、
行動におこさなくとも、
思いつづけること。伝えつづけること。真実を貫きつづけること。
それは「力」になる!!