2012年 12月 02日
富山型らしい・・
半日のフォーラムに関わらず、
全国から参加があり、約350名の大盛況に終わりました。

ありがとうございます。
顔なじみの方との再会も楽しみのひとつ。
富山型の研修には、
リピーターが多いのも特徴です。
その方たちは、
何か役立つ情報をゲットしようというより、
元気をもらいに来る感じだよね(*^_^*)
気持ちが楽~になって帰ってもらえたらなにより。
そういう意味では、今日は
内容があるようでない。。。
でも軽く発言しているようで、
実はとってお大切な言葉がいっぱい散らばっていたように思います。
その言葉がひとつでも
心に響いたなら、満足して帰れたんじゃないかな~(^^♪。
私もコーディネーター役として
壇上でパネリストの方たちの話を聞いていて、
とっても楽しかった~。
心にグッとくる言葉を沢山いただきました。

今日の仲間です。
すごい良い感じだった~。
そして、
ラストは、大御所「惣万佳代子」が
南砺市長、小矢部市長、砺波市長、三人を相手に
惣万さんらしい対談でした。

いや~。
富山型の研修会はホッとするね。
世の中、人間は平等だっていうけど、
福祉の世界では、行政さまさま、
お医者さまさま。
結局、
本音で語り合う研修なんて、ないじゃん!!
そういう意味で、
富山型らしさ、、、それは、本音でぶつかり合うという、
優しさがいっぱいあふれてる感じっすね\(^o^)/
惣万さん大好き!!
全国から参加があり、約350名の大盛況に終わりました。

ありがとうございます。
顔なじみの方との再会も楽しみのひとつ。
富山型の研修には、
リピーターが多いのも特徴です。
その方たちは、
何か役立つ情報をゲットしようというより、
元気をもらいに来る感じだよね(*^_^*)
気持ちが楽~になって帰ってもらえたらなにより。
そういう意味では、今日は
内容があるようでない。。。
でも軽く発言しているようで、
実はとってお大切な言葉がいっぱい散らばっていたように思います。
その言葉がひとつでも
心に響いたなら、満足して帰れたんじゃないかな~(^^♪。
私もコーディネーター役として
壇上でパネリストの方たちの話を聞いていて、
とっても楽しかった~。
心にグッとくる言葉を沢山いただきました。

今日の仲間です。
すごい良い感じだった~。
そして、
ラストは、大御所「惣万佳代子」が
南砺市長、小矢部市長、砺波市長、三人を相手に
惣万さんらしい対談でした。

いや~。
富山型の研修会はホッとするね。
世の中、人間は平等だっていうけど、
福祉の世界では、行政さまさま、
お医者さまさま。
結局、
本音で語り合う研修なんて、ないじゃん!!
そういう意味で、
富山型らしさ、、、それは、本音でぶつかり合うという、
優しさがいっぱいあふれてる感じっすね\(^o^)/
惣万さん大好き!!
by cherrypiepie
| 2012-12-02 21:41
| 講演
|
Comments(0)