2014年 01月 14日
その時富山の町は。
昨日の決勝戦の時間。
富山の中心街には
人の気配が全くなかったとのこと。
皆、テレビに釘付け
今日もどこへ行っても
その話でもちきり。
私なぞ、沢山の方に、
「おめでとうございます」と祝福され、
「「いえいえ、どういたしまして。。」」と答えるものの、
約30年前に卒業しただけで、
サッカー部とは何ら関係がないのにね(#^.^#)
でも、
サッカー部の子供らを
まるで、自分が育てた子供のように
思い上がっている節はあるかもしれない(#^.^#)
富山県って
割と狭い人間関係で成り立っていて、
話をたどれば、
どこかでつながってて、
知り合いの知り合いは
みな知り合いだ~!ってな感じ。
それが、
面倒なこともあるけど、
それで
治安が守られてるとも思う。。
とにかく
まだ興奮冷めやらぬ富山県人。
この喜びが冷めぬうちに、
卒業生が一致団結して、さらに富山第一高校が活躍するのを
応援できるような体制が作れたらいいよね~。
・・・・って
私も言ってるでけで、
何も自分ではできません。
・・・でも、だれか
何かすればいいのにね~(^^♪
他人任せなのも、
富山県人の特徴ですかね~(#^.^#)
皆、いちょがちいもんね!!
富山の中心街には
人の気配が全くなかったとのこと。
皆、テレビに釘付け
今日もどこへ行っても
その話でもちきり。
私なぞ、沢山の方に、
「おめでとうございます」と祝福され、
「「いえいえ、どういたしまして。。」」と答えるものの、
約30年前に卒業しただけで、
サッカー部とは何ら関係がないのにね(#^.^#)
でも、
サッカー部の子供らを
まるで、自分が育てた子供のように
思い上がっている節はあるかもしれない(#^.^#)
富山県って
割と狭い人間関係で成り立っていて、
話をたどれば、
どこかでつながってて、
知り合いの知り合いは
みな知り合いだ~!ってな感じ。
それが、
面倒なこともあるけど、
それで
治安が守られてるとも思う。。
とにかく
まだ興奮冷めやらぬ富山県人。
この喜びが冷めぬうちに、
卒業生が一致団結して、さらに富山第一高校が活躍するのを
応援できるような体制が作れたらいいよね~。
・・・・って
私も言ってるでけで、
何も自分ではできません。
・・・でも、だれか
何かすればいいのにね~(^^♪
他人任せなのも、
富山県人の特徴ですかね~(#^.^#)
皆、いちょがちいもんね!!
by cherrypiepie
| 2014-01-14 22:29
| にぎやか
|
Comments(0)