2014年 02月 20日
沼津へ行ってきます。
静岡県社会福祉協議会主催
ふじのくに型福祉サービス支援事業の
講演会に行ってきます。
ふじのくに型の理念を見てみると、
子供からお年寄りの共生型を目指していて、
どうやら富山型と一緒。
言い方が違うだけなんだね(#^.^#)
富山型が
地域によって
その地名で呼ばれるの、素敵な発想だ!!
以前、
隣の石川県のでっかい社会福祉法人の理事長さんが、
石川県に富山型が広まらない理由に、
「富山型っていう名前が悪い!!石川型なら広まる」って話てた。
隣県だし、何より加賀百万石の
プライドもあるしね(#^.^#)
ふじのくに型みたいに
かがのくに型
いいんじゃねぇ~!(^^)!
ふじのくに型福祉サービス支援事業の
講演会に行ってきます。
ふじのくに型の理念を見てみると、
子供からお年寄りの共生型を目指していて、
どうやら富山型と一緒。
言い方が違うだけなんだね(#^.^#)
富山型が
地域によって
その地名で呼ばれるの、素敵な発想だ!!
以前、
隣の石川県のでっかい社会福祉法人の理事長さんが、
石川県に富山型が広まらない理由に、
「富山型っていう名前が悪い!!石川型なら広まる」って話てた。
隣県だし、何より加賀百万石の
プライドもあるしね(#^.^#)
ふじのくに型みたいに
かがのくに型
いいんじゃねぇ~!(^^)!
by cherrypiepie
| 2014-02-20 10:44
| 講演
|
Comments(0)