2017年 12月 08日
ふきだまり食堂
明後日
にぎやか食堂オープンです。

ランチタイム
11時30分~14時

10日は
肉定食はミルフィーユかつ
魚定食はサバの味噌煮
ご飯も白米と玄米
どちらか
選べます。
各15食限定です。
14時30分~17時までは
カフェタイム
デザートには
手作りチーズケーキと
スコーンおばさんのスコーンを
用意しています。

大人の絵本の会
推奨の
絵本など
ゆっくり読書を楽しむ時間にも
活用ください。
そして
夜には
「スナック母子家庭」(仮名)
17時30分~20時まで営業します。

アルコール各種 500円
ソフトドリンク各種 200円
おつまみ各種 300円と
明瞭会計で
楽しんでいただけます。

とにかく
休業から毎日毎日
オープンに間に合うよう
必死で準備に明け暮れました。
まだまだ
不手際沢山あると思います。
そして
にぎやか食堂は
レストランのような
プロの料理は出せないし、
ホテルマンのような接客もできません。
にぎやかが
これまでずっと大切にしてきた理念。
「ありのままを受け入れます。」
「いいかげんですみません。」
「死ぬまで面倒みます。」
このスタンスのもと
食堂を運営していきます。
そして
それは
「親子じゃなけど家族です。」
そんな
「つながり・ふれあい・ぬくもり」をたいせつにします。
障がいや年齢の区別もない。
それどころか
障がい者であるかどうか
要介護者であるかどうかなども
意味を持たない世界
ただ
空間を共有するだけ
たまたま
隣に座ったお客さんというだけ
でも
その出会いが
もしかしたら
人生を変えるほどの意味をもつかもしれない。
それは
これまでの
にぎやかの活動の積み重ねの集大成なようなものです。
デイサービスだの
グループホームといった
社会福祉の型に当てはめる必要もなく
本当の意味での
人間のたまり場
「ふきだまり」を
是非とも
実現してみたいがです。
(#^.^#)
あ!
いま思った。
「にぎやか食堂」じゃなくて
「ふきだまり食堂!」
いいんじゃない?