2018年 12月 22日
餅つき大会

恒例
かっぱ・餅つき大会
なんで
もちつきは
つい
大会って言っちゃうんだろう。。。。

競い合ってるわけじゃないのに。。。。
それに
もちをついて
食べるだけの行事なのに
人が集まり

わっしょい!って声をだし

気分は高揚し

自然に
人が笑顔になる。

不思議な行事だな~
(#^.^#)
大会っていうだけあるかも!?

そして何より
この日のための
準備は大変だったと思います。
人を集めて
笑顔にするって
そんな簡単なことじゃないよね~。
本当にお疲れさまでした。
かっぱ庵は
介護施設である前に
人が暮らす家

日々の団らんの時
そして
年に数回は
親戚が集まって
にぎやかに過ごす時
大切にしたい
素敵な時間を
意識して作らないと
ついつい
日々の介護に
生活が消えそうになる。

認知症で
食べるものと
食べられないものさえわかならい人も
子供を抱く手は
何も変わっていない。
この人らしい生活を
守っていきたいものです。

かっぱ庵が
大切にしていること
これからも
大切にしていきましょ。
ありがとう。