NNNドキュメント!

NNNドキュメント」は1970年1月4日にスタートしたドキュメンタリー番組で
「3分クッキング」「笑点」に続く、日本テレビでは3番目の長寿番組だそうです。

その番組で

「わたし、お母さんでいいの?」

ゆかりの妊娠、出産、子育てまでのドキュメンタリーが放送されます。



詳細はこちらからどうぞ→

真夜中の放送ですが、
寝ないでみるぞ~。
Commented by りょう at 2020-05-11 10:09
たまたま起きてたので見させていただきました。
率直に 強い精神薬のんでるゆかりさん子育て絶対無理ですよ。 かわいいかわいいだけが子育てではありませんよ
デイケアの職員も入居者も助けながらって  それはいいことだけど 保育園や小学校にいくようになった時の子育て 中学になって反抗期になった時の子育て 精神障害者には絶対に無理ですよ。 摂食障害なのに子供や旦那さんのご飯ちゃんとつくれてないですよね  かわいいかわいいだけで ドキュメンタリーでテレビで流して、
普通に健康な人でも子育てって大変なのに。

子供がかわいそうです

自分のコメントに 何を言ってるんだって考えをもつのなら  ゆかりさんがちゃんと子育てしてるブログ更新してみてください。 子供の成長 をブログに更新してみたらどうですかって思いますし。 結局は精神障害者の親じゃなく他人が育ててる状況でしょ

子供がかわいそすぎます。
Commented by cherrypiepie at 2020-05-11 12:25
本当ですよねー
子育ては障害がなくても大変!!
私もそう思います!

ブログには
私自身の子育て
はるきの成長も載せてます!

またお暇なとき
のぞいてみてください!

胸のうち
聞かせてくれて
ありがとうございます!
Commented by りっくんまま at 2020-05-11 15:53
こんにちは!
わたしも夜中に放送していて、番組を録画してみました^^

観てみるとびっくり!【富山型】と放送されていて
自分の息子が通っているところと同じだー!となって食い入るように観ました^^
わたしの息子4歳は、北海道にある富山型のデイサービスに療育で通っています^^

ユカリさんの様に心の病で苦しんでいる方も通っているんですね!
初めて知りました。

阪井さんの、肝っ玉母ちゃんのような存在が
心強いなぁと思いました^^
ユカリさん、阪井さんと出会えて幸せですね^^



Commented by cherrypiepie at 2020-05-11 17:17
北海道の富山型!!
おーーーーもしかしたら
知り合いかも!?

富山型は
利用者さんや家族によって育てられました。
北海道の地に富山型がしっかりと根付くように
応援してあげてください。
ありがとう。
Commented by りっくんまま at 2020-05-12 02:02
てまりの華というところです^^
阪井さんのお名前を社長のFBで見たことがあるので
きっと、お知り合いなのでしょうね^^

いつも、てまりの柔軟な対応に、とても助けられています。
息子も、今では第二の家のように過ごし
自分でお気に入りのスタッフさんも見つけ
新たに加わったSTさんと言葉の練習をしたり
新たな発見があったり楽しんでいるようです。

そして、私も
利用者家族として【富山型】に関われることに嬉しく思います。
今までとは違う福祉のあり方、これからの福祉に(特に私の場合は子供関係)興味津々です^^

北海道の地に富山型が根付くように、これからも応援し続けます^^

またブログ読みにきます^^



by cherrypiepie | 2020-05-08 18:24 | にぎやか | Comments(5)