1月28日(金)よりスタートした
にぎやか緊急事態宣言
長かったぁー----!!
かれこれ7週間以上。。
富山県のコロナ感染者数の減少は顕著には見られず、
まだまだ油断できない状態ですが、
さすがに
これ以上続けることはできないと判断しました。
3月21日(月)より
通常営業に戻ります。。
実は
私の息子「陽平」も職場で感染
自宅待機で1週間過ごしていました。
同居の静子様への感染はなく、
本人も元気でしたが。
本人いわく
「うつになりそうだった・・」と。
さすがに
ずっと家の中で過ごすのも地獄だったようです。
また、
施設入所しているおばあちゃんに
二年以上会ってないという話も聞きました。
「生きているかもわからない」なんて話を聞くと
感染を恐れるがあまりに
人間らしい生活が奪われるのは本末転倒です。
コロナ感染に対する
私たちの向き合い方も
そろそろ考える時期が来てるように思います。
免疫力低めの方も
感染を恐れるがあまりに
人に会わない生活してたら
もっと免疫下がります。
人の中で人は生きていくことが
一番元気の素。
長い緊急事態宣言
お疲れ様でした。
皆様のご協力に心より感謝します。