一人暮らしに向けて
1番最初に準備した
T-falの鍋セットを
持ってくるにを忘れてしまい、

こっちで買った980円の鍋が
大活躍
鍋敷きは無いので
新聞紙
餃子も焼けた
皮うまいです。
餃子の材料
キャベツとニラと豚ひき肉で
あんかけうどん
昨日買った
うどんは1玉90円でしたが
2玉分ほどありました。
新鮮な鰹節が
良いアクセントになりました。
こちらに来てちょうど
1週間経ちました。
富山の景色と空気
そしてにぎやかの面々のことが気になります。
菅お母さんや赤祖父さん
ずいぶん心配しているようで、
こちらの生活も楽しいですが、
帰らないといけないですね、
私が布団で寝るため
美月は寝袋生活
狭いアパートでの二人の時間は
美月が産まれた瞬間から
終わりの見えない子育て
喜びでもあり苦しみでもあった18年間に
ご褒美のような
おまけの1週間をいただけたように思います。
でも、ついつい
あれやこれやと心配し
先走り手を出しすぎてしまいます。
「お母さんが暮らす訳じゃないから!!」と
何度も美月に指摘されるのを聞くにつれ
私が居ない時間が、
美月を
育てるのだろうなぁーと想像できます。
新しいアパート
今日にも契約できそうです
9階建の7階南向き
ベランダからは海も見えます。
六畳ワンルーム
小さい小さいキッキン
カビアパートより500円家賃も安く
何より
臭くない!!
最高の物件です。
四年間
陽の当たらないカビアパートに住まなくてよかったのも、
カビカビちゃんが
私たちを助けてくれたようなもの。
カビカビありがとう。
さらには
新しいアパートを紹介してくれた
不動産屋さんのすすめで
食べに行った
ハンバーグが美味しい鉄板焼きのお店で
来週からアルバイトすることも決まりました。
PL学園で高校球児だった大将
野球選手とかも食べに来たりするそう。
ひとつひとつの場面に
私がいる必要がないことを実感します。
もう
流石に帰らなくては!
ですね。

どんな難題にぶち当たっても、それを学びとしてプラスの力に変えていける人間でありたいですね。
そして、子に負けないくらい輝ける自分でありたいですね。阪井さん、まだまだ頑張らんと駄目ですね(笑)
そして、子に負けないくらい輝ける自分でありたいですね。阪井さん、まだまだ頑張らんと駄目ですね(笑)
0