2022年 07月 20日
外国人技能実習生
インドネシア人の「アグンくん」
7月8日より
正式に働き始めています。
一か月ほど
にぎやかで新人教育を受けて
勤務先の「かっぱ庵」へ。
正直いって過去25年間
にぎやかでは
基本
「見て覚えろ。」
「わからないことは聞け!」
昭和のスポコン漫画のような
厳しい環境でしたが、
遠い国から来た「アグン」には3年間の勤務期間中に
できるだけ早く
完璧に仕事を覚えてもらう必要があるため
ほったらかしで
勝手に育てというわけにはいきません。
ひとつひとつの仕事を
確実に
お米研ぎは本日合否検定日でした。
審査員は「静子様」
最初に水はすぐ捨てる。→遅い。
米を研ぐ音が→悪い
水加減の目分量→だめ。
ダメ押し連発で結果は不合格。
今週金曜日リベンジです。
玄関の出入りは
前から降りる方法
後ろから降りる方法
本日検定日を迎え
にぎやかで恐らく
今一番重たいだろう・・・「静子様」を車いすにのせ、
ついでに
「ワカメちゃん」も
静子様の顔
大爆笑
降りるときは
度胸とコツ
上がるときは
ひたすら腕力。
アグン
言葉では言わないけど
顔が正直すぎる。
結果!!合格!!
オムツ交換は
ライト君とお互いにつけてみて
不思議な感覚に
超盛り上がり
アグン
はしゃぎまくり
クセになっちゃったら
どうしましょ。。
インドネシアのお母さまにも
この顔見せてあげたい。
3年後には
一人前の介護職に育てます。
by cherrypiepie
| 2022-07-20 15:46
| にぎやか
|
Comments(1)