昨日ずいぶん久しぶりに「新人研修」たるものを開催しました。

参加者は今春入職した「ライト君」
さらには
もう6年目「みきちゃん」
そして5年目「花子さん」に4年目「小雪」
花子さんに至っては
ほとんど
阪井さんと一緒には働いていない。。らしい。
すぐに「かっぱ庵」いったからだろうね。
(#^.^#)
約2時間
講師は私・・「阪井由佳子」が
ホワイトボードを使い講義しました。
前半が「NPO法人にぎやかの目的」
後半が「NPO法人にぎやかの仕組み」
手始めに
「NPO法人にぎやか」の正式名称を書いてください。の問いに
まさかの
「特別非営利活動法人にぎやか」
回答者の小雪は
「えぇー---ずっと特別って書いてた!!」と。

ライト君は
NPOを日本法人。。・・???
(#^.^#)
そんな感じのスタートでしたから
新人研修
やってよかったと思いました。
講義後の感想には
「介護者としてだけでなく、社会を支える人間になりたい。」
「自分の思う福祉のあり方を共感できることも多かったです。」
「普段していることの根っこにある部分がわかり、大きな収穫でした。」
「かっぱ庵の看取りを大事にしたいです。」
などなど。
「明日からがんばる!!」という前向きな意見が皆さん書いておられ、話した甲斐がありました。
本当に久しぶりでしたが、
これは続けていかないといけないね。
来年は
「アグン君」に伝わるように
上手に話ができるよう私も精進します。