コロナで生まれる絆


管理者の花子さんも復帰し

かっぱ庵の中にいる利用者さんも
すっかり元気になりました。

怒涛の約10日間でした。


大変だったものの
振り返ると

一緒に戦った仲間との絆を感じます。


しかし
利用者さんの中にはまだ入院しておられる方もおられます。

また感染後復帰したスタッフの体調も完全ではなく
しんどい体でもって勤務にあたってくれています。


無理のない程度で
それでもコロナ渦、コロナ後の現状を注視し改善にむけて頑張ってもらいたいと思っています。






そして天候に恵まれ
昨日なかなかできなかった
かっぱ庵の外仕事を満喫





コロナで生まれる絆_d0180229_07530223.jpg




6月から作り始めた「東屋」







コロナで生まれる絆_d0180229_07295249.jpg




ライト君のおじいちゃんが大工さんで
おじいちゃんと一緒に

かくさん
ライト君
アグンとで作りました。




そして私は
レンガでの遊歩道の経験をもって


コロナで生まれる絆_d0180229_08091679.jpg



東屋の床部分に敷石を貼りました。

かっぱ庵の玄関から門をつなげていた敷石を破棄せず有効活用





コロナで生まれる絆_d0180229_08033996.jpg



大満足の出来栄えです。

次は
この東屋に合うテーブルとイスを作ろうという話になりました。

手作りの楽しみ
喜び

これもまた
人と人をつなぐ絆を感じます。




苦難・苦行はは時に人を引き離し
時にかけがえのない絆を育んんでくれるものですね。






Commented by 井口和子 at 2022-09-13 13:37 x
うわーすごいですね。
大工のおじいちゃんはもちろんプロだけど、それでも素晴らしい出来栄え。
阪井さんも器用、、、というだけではない能力を発揮されていて。
にぎやかという場所が多くの人に愛される場所にこれからもっと進化していくことでしょう。
by cherrypiepie | 2022-09-12 08:18 | にぎやか | Comments(1)