にぎやか26執念記念イベント開催決定

「介護の未来はみんなの未来」


にぎやか26執念記念イベント開催決定_d0180229_16032834.png



介護事業を始めて26年


開設した当初

「3年経てば楽になる。」と思っていましたが、

「3年経ったら、3年目の悩み」
「5年経ったら、5年目の悩み」と

どんどん年数が経てば経つほど
悩みも課題もハードルが上がり
ひたすら悩み続けた26年でした。



そのため
昨年4月より
介護アドバイザーとして名高い「高口光子氏」を招き
ご指導いただいています。


「組織運営」
「対人関係」
「経営理念」
「人材育成」

などなど見るだけで頭が痛くなるような四文字熟語は
経営マニュアルに必須のテーマ。


しかし
これまで介護事業には無縁のように思っていた
これら四文字熟語ですが、


「介護」に必要な心のゆとりや優しさは
善意や努力や根性・・・さらには「理念」では継続できないことに

26年も介護事業やってたら
うすうすは気がついてもおかしくなかったのでしょうが。。。


高口光子氏と出会わなかったら
私は
今だに声高々に
「理念」と「愛や平和」を訴え続けていたことでしょう。


それが決して悪いとは思っていませんが、
それだけでは・・・・というところでしょうか。。



今回
高口光子氏によって

「かっぱ庵」という小さな介護施設で働く小さな人間集団が

変わったのか?
変われなかったのか?

いやいや、
まずは
理事長阪井由佳子が

変わったのか?
変われなかったのか?


現状報告も兼ねて
皆さまにお伝えできればと思っています。

参加無料
オンライン参加で
当日参加できない方は
後日YouTubeチャンネルで半永久的に見ることができます。








by cherrypiepie | 2023-03-09 16:34 | にぎやかチャンネル | Comments(0)