ビジネスチャンス!?

「おにぎり」・・・じゃなくて

「おむすび」

って呼び方の方がいいんじゃない!?

そんなアドバイスをいただいたり、

おにぎり事業の方は
まだまだ完成しない中
見切り発車で進んでいます。


包装も


ビジネスチャンス!?_d0180229_11521942.jpg


お持ち帰り用には



ビジネスチャンス!?_d0180229_11523151.jpg




こっちの方がいいかな。

山や外で食べるときは
個包装の方がいいよね。。。


そんな風に
考えたりしてる時間が
とても有意義で楽しんでいたのですが、



ここにきて急展開

富山地方鉄道さんより

ビジネスチャンス!?_d0180229_11571398.jpg



4月半ばより始まる
立山観光シーズンに合わせて
富山駅構内の売店前での販売の許可がでるかも?

・・です。


ビジネスチャンス!?_d0180229_11573413.jpg



もちろん
この「おにぎり事業」のターゲットは
登山客に絞っていたわけで

すごく
ありがたい話なのですが、



販売価格や販売個数

さらには
人材確保などなど。



この
ビジネスチャンス?

その言葉そのものが
受け入れがたい。。。。


スタッフのライト君は
即答で

「やりましょう!!」って


(#^.^#)

かるーーく言えちゃうのが
若さよね~。



しかしながら
そのチャンスを生かせるなら
生かしたいよね。


やーーーでも
私にはその野心があまりにない。

一個のおにぎりを食べてもらうことには夢中になれるんだけど、


200個
300個販売ルートに乗せることには
あまり
ワクワクしない。。。という

この正直な気持ち。


時々のイベント毎の大量おにぎり販売は
楽しくできても


毎日毎日
ひたすら
おにぎり作ることに
喜び感じれるかなーーーー


いやいや。

それは私の考えであって
仕事とは
そもそも
そういうものなんだよね。










by cherrypiepie | 2023-03-18 12:04 | にぎやか食堂 | Comments(0)