ドイツに暮らす友。

6年ぶりの再会。。。



ドイツに暮らす友。_d0180229_21472775.jpeg


嬉しかった。
思わず抱き合っちゃった。

写真中央「かおりさん」
そしてその娘の「そらちゃん」が
ドイツに行ってから
初来日だよね。



かおりさんは現在
ドイツでシュタイナー教育を推奨する学校で教師として働いています。

娘ちゃんは小学4年生で
この出来上がり感。
やばい。

6ヵ国語を話せるらしいけど、

「でも富山弁は喋れなんやろ~?」」とあほな突っ込みいれる私にも
微笑みで返す。。。

 まさに私より「お・と・な」


そして
本日同行したご友人(写真左)のご夫婦は
富山の上市町で
「ラオスのてつむぎ布」でお洋服を仕立てている方。

私の毒がうつらないかと心配になるほど
ナチュラルな神々しいお二人。


布の展示会を定期的に開くそうなので、
ぜひ行ってみたいと思います。



そもそも
畑違いのすばらしい友である
かおりさんとのつながりは


にぎやか19周年企画
「小さき声のカノン~選択する人々~」の映画上映会がきっかけでした。


ドイツに暮らす友。_d0180229_17223063.jpg

この映画を広く沢山の人に見てもらいたいと
実行委員になっていただき意気投合した次第です。



当日監督(鎌仲ひとみ氏)との対談も引き受けてくださり、
地味な映画にも関わらず
沢山の参加者があり、

大成功。
大盛況でした。




ドイツに暮らす友。_d0180229_17192131.jpg


写真真ん中監督。
手前「かおりさん」


そらちゃん小さい!!

なつかしい。


ドイツに暮らす友。_d0180229_17225656.jpg

上映会のあとの打ち上げ。
なつかしい。。




ちまちゃんも若いね。

ちまちゃん、
私たち歩けるうちに

かおりさんがいるドイツに行こう。。。ね。



そして、いつか
かおりさんが日本に帰ってきたら
シュタイナー教育について
教えてもらおう。






by cherrypiepie | 2023-06-05 17:47 | にぎやか | Comments(0)